築地亀本商店より愛知の「のどぐろ」銚子の「戻りカツオ」他
非常に珍しい魚赤陸奥通称「のどぐろ」の刺身用が入りました
のどぐろは大変脂が乗った魚なので通常は「焼き物」か「煮魚」にするのが常識ですが
今回のは鮮度バツグン
魚体は1Kg以上ある大物
早速試食をしました
感想は
身は柔らかいですが、脂があり甘みが感じられます
大変美味しゅう御座いました
では写真をアップします

赤陸奥と言うくらいですので陸奥の仲間です
寿司屋では黒陸奥を使います

卵が入っていました煮付けにバッチリです

のどぐろの意味は喉からお腹にかけて真っ黒です

身は乳白色です
脂があるからですネ!



銚子沖の日戻りカツオです
一本釣りなので体表に傷がありません

戻りカツオなので脂が乗ってます

こちらも銚子の真イワシ
これからもっと大きくなります

亀本商店の社長これからも珍しい魚を送ってください
よろしくお願いいたします
